運営者情報

こんにちは。

当ブログを運営しているハナビンです。

運営者プロフィールを読んでくださりありがとうございます。

大学4年生で就職を控えた、21歳の学生です。

コロナ禍を機に、ブログをスタートさせました。

  • 心の病気になった友人が花で元気になった
  • 花が家にあると癒やし効果がある
  • 身体が不自由な方が花を生けることに生きがいを見つけた
  • 様々な色の花、旬の花で四季を感じれる

上記のことから花定期便の良さを伝えたく、ブログ運営にたどり着きました。

このページでは、当ブログが目指す姿・および運営者プロフィールについて詳しく紹介していきたいと思います。

運営者のプロフィール

プロフィール
年齢 
21歳
性別

血液型
A型
出身地
大阪
好きな食べ物
ラーメン、ピザ、鍋、ハンバーガー
嫌いな食べ物
卵付きししゃも、生貝系
趣味
漫画、アニメ、ラーメン巡り、サッカー

こんな感じの人がブログ書いてます!

ハナビンブログについて|発信テーマと発信経緯

当ブログは「花定期便」をテーマに、おすすめの花定期便や各サービスの紹介をしています。

このテーマを発信しようと考えた経緯は、花を自宅に置くことで華やかな気分になったり、憂鬱な友人に花定期便を紹介すると、元気になったからです。

花定期便をもっと多くの人に使って欲しい!

花定期便を検索してみると、嘘の情報が書いていたり最新情報ではないことが書いてたりと「割と雑なブログ」が多い印象でした。

それなら最新情報で正確なブログを私が書く!

そう考えまして、運営を始めました。

ハナビンブログが目指すゴール

当ブログが目指す3つのゴールを紹介します。

当ブログが目指すゴール
  • その人に合った花定期便を届けれるようになること
  • 花定期便未利用者がはじめの一歩を踏み出せるようになること
  • 花定期便を通して、日常を華やかにさせること

当ブログは、花定期便について知りたいならハナビンブログと言われるほどのブログを目指していきます。

よろしくお願いします

ハナビンブログの3つの強み

ハナビンブログの3つの強みを紹介します。

ハナビンブログの強み
  1. 実際に利用したリアルな感想をお届けできる
  2. 男だからこそわかる別視点の考え
  3. 読みやすいように、簡潔にまとめられた記事

実際に利用したリアルな感想をお届けできる

ハナビンブログの画像
HanaPrimeの写真

当ブログは、他のブログでは行われていない「1つ1つのサービスを実際に使ってみた」リアルな体験談を紹介しています!

そのため、質感や状態、どのような形で送られてくるのかすぐに分かります

男だからこそわかる別視点の考え

花を扱ったブログの執筆者は「女性」しかいませんでした。

男性である私が利用することで、女性にはない意見を伝えることができます。

女性の方も「男性はこんな考えを持っているのか」と参考になりますよ。

花には癒やし効果があることが認められおり、

営業や事務等の仕事のストレスが溜まっている方にオススメしたいです。

読みやすいように簡潔に、まとめられた記事

当ブログでは、表や画像、読みやすい文章をできるだけ使い、読者の皆様にわかりやすいように作っています。

他のブログでは、1つのトピックに3~5行と長々と書かれており、読み飽きる人が多発しているので当ブログの記事はかなり読みやすいです。

イメージ記事
>>【花のサブスク】おすすめの人気定期便7社徹底比較!失敗しない選び方は?

発信している媒体

現在発信している媒体は下記の通りです。

発信媒体
ハナビンブログ
ねこくんブログ
・Twitter:@Nekokun_blog
・ハナビンブログではTwitter開設しておりません。

お問い合わせ方法

お問い合わせは以下より承っています。

お問い合わせフォーム

タイトルとURLをコピーしました