【花定期便】北海道で利用可能な人気のおすすめサブスク5選!

花の定期便まとめ
悩み
  • 北海道で花定期便を利用したいけど、どれがいいの?
  • 北海道の花の定期便はあるの?
  • おすすめの花の定期便はどれ?

上記の悩みが解決します。

この記事のメリット
  • 自分に合った花の定期便が見つかります
  • 北海道の花定期便がわかります

北海道エリアは厳しい寒さもあってか、対応しているサービスも限定的です。

そこで私が、人気の花定期便を調べて北海道エリアに対応している地域をまとめました!

よろしければお読みください!

結論

まずは最安値のBloomeeをやってみて花定期便に慣れてみる。

その後、他の定期便をいろいろやってみる

ハナビンブログ

【安くてインスタ映え】Bloomee(ブルーミー)



名前Bloomee
料金①550円+275円(3本以上)
②880円+385円(4本以上)
③1980円+550円(8本以上)
配達手段ポスト投函又は宅配
配達区域本州および北海道、九州、四国、沖縄のみ
本数3本~
メリット季節に合わせた箱で届く
安くてお手軽
顧客満足度NO1
デメリットポストに届くのがいつなのかわからない
4回やらないあと解約手数料がかかる

花の定期便で1番人気のBloomeeも北海道エリアで利用可能です。

bloomeeはTVCMでも話題で、花の定期便(サブスク)の中で最も契約者数が多いサービスです!

北海道は積雪による、道路や輸送への影響や、凍結の影響で良い状態のお花を届けることができない場合は、配送を一時停止する可能性があります。

今ならクーポン【JAN2022】を入力して申し込むと初月無料です→Bloomee公式サイト

合わせて読みたい
>>【利用してみた】Bloomee(ブルーミー)はしょぼいから評判や口コミが悪い?

【SDGsに貢献できる】FORESTY(フォレスティー)

名前FORESTY
料金①700円+360円
②900円+360円
③1400円+550円
④2000円+550円
⑤3000円+550円
配達手段ポスト投函又は宅配
配達区域島根、山口、愛媛、高知、沖縄、離島を除く全国
本数3本~
メリット北海道が主軸
SDGsに参加できる
HANANINGEN20%OFF
デメリットHANANINGENがよくわからない
社会貢献が間接的なので実感しにくい

FORESTYは、生産者と植林家とのパートナーシップにより、フラワーロスの削減と植林活動への貢献を続けている定期便です。

生花店では一般的に30%の花が廃棄されるといわれています。

廃棄をできるだけ減らそうと生まれたのがFORESTYです。

FORESTYを利用してSGDsに貢献しませんか?→FORESTY公式サイト

【リーズナブルでゴージャス】HanaPrime(ハナプライム)

hanaprime

名前HanaPrime
料金①1500円(7~10本)
②3000円(13~16本)
③5000円(21~24本)
④10000円(30本以上)
配達手段宅配
配達区域沖縄・離島を除く全国
本数13本~
メリットゴージャス
値段相応以上の華やかさ
フローリストが厳選
デメリットやっぱり値段が高い
宅配なので在宅必須

HanaPrimeさんは通販を専門としたフラワーギフト屋さんです。

新鮮な季節のお花を、お手頃な価格で定期便でご自宅にお届けすることをモットーに運営されています。

さらに、生活に彩りを付けるだけでなく、お供え花の定期便も行っていますよ。

今ならクーポン【teiki50】を入力すると50%OFF→HanaPrime公式サイト

あわせて読みたい
>>【利用してみた】HanaPrime(ハナプライム)の評判や口コミはどんな感じ?

【好みの色味を選べる】Hitohana(ヒトハナ)



名前HitoHana
料金①990円(2~4本)
②1650円(5~8本)
③2200円(8~10本)
④2750円(9~13本)
⑤3300円(11~14本)
⑥4400円(14~18本)
⑦5500円(19~22本)
配達手段宅配
配達区域北海道、九州・沖縄地方、離島を除く全国
本数2本~
メリット自分で色やボリュームを選べる
おしゃれ
フローリストが花束を製作
デメリットポスト投函できない
コスパがちょいと悪い

HItoHanaさんは10万人以上が登録するフラワーデリバリーサービスです。

広告費をかけず、その分お花に注力したことで、町のお花屋さんかそれ以上のクオリティを実現しています。

「おまかせ」を含めた計8色の中から好きな色を選ぶことができます。

それを専属のフローリストが厳選し配送してくれます。

唯一色味を選べるとこで利用する→Hitohana公式サイト

あわせて読みたい
>>【花の定期便】Hitohana(ひとはな)の評判や口コミは?クーポンはあるの?

【メディア掲載多数】LIFFT(リフト)



名前LIFFT
料金①3300円
②4180円+花瓶
③5280円+コーヒー豆
配達手段宅配
配達区域沖縄・離島エリアを除く全国
本数5本程度
メリットデザイン性の高さ
提携農園で生産された花を注文分のみ採花
届いたお花の小冊子付き
デメリットやっぱり高い
お花を選べない

LIFFTさんは「Farm to Vase 農場から自宅へ」をコンセプトにオンラインのフラワーショップです。

オーダーに応じて全国各地の提携した農園から配送しているので、新鮮さはピカイチです。

テレビや雑誌にも多数掲載されており、有名なお花屋さんです。

お花の定期便利用してみる→お花の定期便 LIFFT

あわせて読みたい
>>【花の定期便】LIFFT(リフト)の評判は?口コミはどんな感じ?クーポンコードは?

まとめ【まずはBloomeeで慣れてみる】

今回は北海道で利用できる、おすすめの人気の花定期便を紹介しました。

北海道なこともあって、サービス数は少なかったです。

今回紹介した花定期便
  • Bloomee
  • FORESTY
  • HanaPrime
  • Hitohana
  • LIFFT

まずは1番低価格なBloomeeで慣れてみて、花定期便はどんなものか体験してみましょう。

体験して、なんか華やかな気分になったり気分が上がるなら

続けたみたり、他の花定期便も利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました